• トップ
  • 工法紹介
  • 地盤強化
  • MITS工法

工法紹介

MITS工法

MITS工法は、スラリー状セメント系固化材を原位置に添加する際、攪拌翼とスラリー中圧噴射を併用し、強制的に土を改良することにより、円柱状の改良体を造成するシステムです。現在MITS工法のシステムはCMSシステムとCMS-Sシステムがあります。

  • PDFダウンロード
  • 動画を見る

各システムの特徴

特徴 CMSシステム CMS-Sシステム(NETIS登録番号:QS-190020-A)
攪拌翼と中圧噴射の併用によりベースマシンの小型化と改良体の径拡大が可能
噴射・攪拌の併用により地盤改良の共回り現象が発生せず、周辺地盤の変位を抑制
攪拌翼の正転・逆転と中圧噴射攪拌により改良体の品質がさらに向上
最大打設長23m 最大打設長25m
打設長16.00m以深はロッド継足しが必要で、別途クレーンが必要 打設長19.00mまでロッド継足しの必要がなく、クレーン等の必要がないため、CMSシステムより安価
対応N値:粘性土N値10、砂質土N値15程度 対応N値:粘性土N値15、砂質土N値30程度
バックホウタイプなので機動性に優れる 専用機械のため、バックホウタイプより機動性に劣る
上下(1.5程度の段差)施工が可能 平坦地での施工が原則

機械概要

CMS工法

SF-200-LSH(0.8㎥級)の規格

重量 全幅 全長 概算設置圧
26.1t 3.0m 9.5m 55KN/㎡

最低地上高(作業時)20.0m 標準作業半径 ベースマシンの中心より、約7.0mとする。

(ベースマシン 19.8t)+(リーダー 3.2t)+(マスト 0.4t)+(エクステンションマスト 0.2t)+(カウンターウエイト 2.5t)= 26.1t

SF-200-LSH(0.8㎥級)の規格図

SF-200-LSH(0.8㎥級)の規格図

  • ① クロージョイント式ロッドの摘要規格 φ=115・140mmタイプ 2種類
  • ② CMS専用攪拌翼の摘要規格 φ=500〜1600mm
  • ③ クロージョイント式ロッド接続可能長さ 18.0m-ロッド残尺2.7m=15.3m+0.7m=16.0m(標準打設可能深度)
    尚、打設深度が、16.0mを超える場合は、ロッド継ぎ足し施工を行なう。
  • ※ 標準攪拌翼長 0.7m

CMS-S工法

単軸式・小型地盤改良機の規格

重量 全幅 全長 概算設置圧
25.5t 2.5m 6.8m 91KN/㎡

最低地上高(作業時)25.0m

単軸式・小型地盤改良機の規格図

単軸式・小型地盤改良機の規格図

  • ① クロージョイント式ロッドの摘要規格 φ=165mmタイプ
  • ② CMS-S専用攪拌翼の摘要規格 φ=800〜1600mm
  • ③ クロージョイント式ロッド接続可能長さ 19.0m(標準打設可能深度)
    尚、打設深度が、19.0mを超える場合は、ロッド継ぎ足し施工を行なう。

施工機材の規格と選定

各土質(N値)毎の標準削孔・注入時間の単位作業時間

CMS工法

土質(N値) 粘性土 砂質土
N ≦ 1 1.0分/m(1.5分/m) 1.0分/m(1.5分/m)
1 < N ≦ 5 1.5分/m(2.0分/m) 1.0分/m(1.5分/m)
5 < N ≦ 10 2.0分/m 1.5分/m
10 < N ≦ 15 - 2.0分/m

※括弧内は改良径φ1,400を超える場合の単位時間とする。

CMS-S工法

土質(N値) 粘性土 砂質土
N ≦ 5 1.0分/m(1.5分/m) 1.0分/m(1.5分/m)
5 < N ≦ 10 1.5分/m 1.0分/m(1.5分/m)
10 < N ≦ 15 2.5分/m 1.5分/m
15 < N ≦ 20 - 2.0分/m
20 < N ≦ 30 - 2.5分/m

※括弧内は改良径φ1,400を超える場合の単位時間とする。

改良径による吐出量と噴射圧力の関係

CMS工法

改良径 吐出量/分 噴射圧力
φ=500mm 50L 6MPa
φ=600mm 60L 8MPa
φ=800mm 80L 10MPa
φ=1000mm 100L 10MPa
φ=1200mm 120L 12MPa
φ=1400mm 140L 15MPa
φ=1600mm 160L 15MPa

CMS-S工法

改良径 吐出量/分 噴射圧力
φ=800mm 60〜100L 10〜12MPa
φ=1000mm 80〜120L 10〜12MPa
φ=1200mm 100〜140L 12〜15MPa
φ=1400mm 120〜160L 15〜18MPa
φ=1600mm 140〜180L 15〜18MPa

施工手順

施工手順

標準プラント図

標準プラント図

施工写真・管理モニター

施工写真

ICT施工

MITS工法では、地盤改良管理システムを搭載し、杭芯傾斜ガイダンスや出来形記録を行うことが可能です。

〇杭芯傾斜ガイダンス

GNSSによる杭芯ガイダンスとともに、チルトセンサーによる正面、側面2方向の傾斜ガイダンス。より高精度な施工を可能とします。

〇出来形記録

施工箇所の杭芯を記録することで、出来形管理の省力化が可能です。

※杭芯位置のみの管理となります。
※深度管理については既存システムでの管理となります。

ICT お問い合わせ先 三和土質基礎株式会社営業技術部011-642-9391 ご相談・お見積り・ご依頼はこちら

ページの先頭へ戻る