

- 地球規模での環境保護は依然として深刻な課題となっています。私たちは土壌汚染の調査など、独自の取り組みでこの課題と向き合ってきました。しかし、私たちに出来ることはそれだけではないはずです。環境にやさ
しい企業を目指して、常に新しい取り組みを模索する。その姿勢こそが大切なのだと私たちは考えています。

- 特殊技術で新しい領域を確立したSANWAだから出来る地域貢献とは何か。
私たちはこの課題にも常に目を向けています。暮らしや社会を支える技術的
なサポートはもちろんですが、その土地の特色や風土を理解した方法での地域の発展に貢献する。SANWAの技術力はこれまでに蓄積された豊富なノウハウのもとで大きな成果を上げています。

- SANWAの技術は優秀なスタッフ陣によって支えられています。最新鋭の研究設備のもと、日々生み出される技術の芽には無限の可能性があるといえるでしょう。しかし、私たちの目は社内に対してだけ向けられているわけではありません。スタッフ間、企業間での情報交換や行政・研究機関との技術交流。広い視野を持ち、確かなネットワークを築いていくことが、人と人との結びつきを強め、これからのSANWAを支えていくものになると考えています。

- 商号
- 三和土質基礎株式会社
- 設立
- 昭和41年6月29日
- 資本金
- 40,000,000円(発行する株式総額192,000株、発行済の株式総額80,000株)
- 代表者
- 代表取締役社長 野田 賢
- 取引銀行
- 北海道銀行琴似支店
北洋銀行琴似中央支店
三菱東京UFJ銀行札幌支社
- 所在地
- 【本社】〒063-0804
札幌市西区二十四軒4条5丁目11番10号
TEL(011)642-9391
FAX(011)644-8911
地下鉄「琴似駅5番出口」より徒歩2分
JR琴似駅より徒歩10分
【機材センター・土質試験室】
〒063-0832 札幌市西区発寒12条13丁目2-1
TEL(011)661-0908
FAX(011)661-0977

- 1966年
- 資本金200万円で、中央区北3東3(福山石油ビル)に三和土質基礎株式会社を設立。
- 1968年
- 西区発寒15-4に資材置き場として、土地1,120m2を購入。
- 1974年
- 資本金1,000万円に増資。授権資本を6,400株とする。
- 1975年
- 資本金1,500万円に増資。
- 1977年
- 資本金2,400万円増資。
- 1979年
- 本社移転に伴い、西区二十四軒4-5に土地653m2、建物292m2を購入。
- 1980年
- 現在の本社移転。
- 1981年
- 授権資本を192,000株とし、資本金を4,000万円に増資。
- 1982年
- 西区発寒12-13(鉄工団地内)に土地4,629m2、工場延1,755m2、倉庫859m2を取得し機材センターとする。
- 1988年
- 現在地に鉄骨2階建、延508m2の本社を建設。
- 1989年
- 機材センター敷地内に鉄骨2階建、延136m2の土質試験室及び工場事務所を新築。
- 1996年
- 事業計画に基づき、西区発寒6-12に土地1,584m2を購入。
機材センター敷地内に鉄骨平屋建、延1,100m2の倉庫を増築。
- 1999年
- 本社敷地内に鉄筋3階建、延357m2の別館を建設
- 2004年
- 第1回無担保社債1億円を北海道銀行の保証付で発行。
- 2005年
- 第2回無担保社債1億円を東京三菱銀行の保証付で発行。
- 2007年
- 第3回無担保社債5千万円を北海道銀行の保証付で発行。
資本金8,000万円の全額出資により、子会社(株)エス・ディ・ケーを設立。
- 2011年
- 第4回無担保社債1億円を北海道銀行の保証付で発行。
